投稿

9月, 2021の投稿を表示しています

「線と言葉・楠本まきの仕事」展

イメージ
  この夏は10年ぶりくらいに京都に行きました・・・最後に行ったのは、何かの学会だったか研究会だったか。楽しいことではなかったのは確かです(^-^; 写真通り、 京都国際マンガミ ュージアム での、 「線と言葉・楠本まきの仕事」展 。 楠本まきさんは、初めて読んだのは学部一回生の頃だったか?すごく好きで、全作持っていたけど、いろいろあって今手元にあるのはマーガレットコミック版のKISSとT.V.eyeだけです・・・これも古本屋で買い直したけど、多分自分が売ったやつですw 多分2007年以降の作品は一切読んでなかったのですが、赤白つるばみは読みたいなあと思いました、まだ買えてないけど(^-^;もう全然、本とかマンガ買う習慣がなくなってしまったので・・・CD・DVDの類もですが。昔はいろいろ買ってたのになあ。 KISSを夢中で読んでた頃とは、何もかも変わってしまって別人になってしまってるので(^-^;、行ってみてどう感じるだろうと思ってたのですが。 やはり統合が出来てない気もしました。当時の自分と今の自分。そのままでいいのか、統合を目指した方が良いのか、答えが出ないまま、二年くらい宙ぶらりんですね・・・そう、二年くらい前から何となく統合しなきゃいけないような気はしているんです。そう思わされるいろいろなきっかけがあって。どうしたらいいんでしょうね・・・ 遠出はけっこう疲れましたが、ようやく京都なんかに行けるくらい体力が回復してきたようです。まあ毎週とかは絶対無理なんですが(^-^;

最近の食事

イメージ
ニュージーランド産のリンゴなんてのが普通のスーパーで売られているように。シールも可愛いですね。 無花果に蜂蜜をかけて。あまり美味しそうに撮れてない(^-^;リンゴバナナ以外の果物は高級品なのでたまにしか食べられませんね・・・ 結局五か月ぶりの更新(^-^;その間、またまたいろいろありましたね・・・ サプリメントの経費はかなり減らせた気もしますが。あと、食事量というかタンパク質量?もまた減りました。以前は朝に肉200g食べていたのが、今は100gです。野菜を一食当たり標準的な量(両手に一杯くらい。以前は片手に一掴みくらいだった。まあ、標準量というのもよく分かりませんが。食事制限を始める前、普通に暮らしていた頃に一食当たり使っていた野菜の量です)摂り始めたら、必然的に肉がそんなに食べられなくなっちゃった。時間があればゆっくり200g食べてもいいのですが、バタバタと食事するからそんなに食べられない。 あと、どうにも食べる必要性を感じなかった 海藻 を、やはり食べたほうがいいかなと思い始めていろいろ試した結果、 わかめ を小鉢一杯程度食べるようになりました。やはり難しい体質のようで(^-^;、昆布や寒天は少量でも何だか体調がおかしくなり、海苔も米を食べない食事だと取り入れ方が難しいよなーということで、わかめを水で戻してそのまま・・・というスタイルです(笑) 海藻を使うとやはりレシピがね。和食と米(というか穀物)食べないからすごく難しい。 諸外国でも食べないことはないのですが、中国大陸ではほぼ食材として認知されてない(笑。中薬としての認知はあるみたいですが)、台湾では一応食べるみたいですがそんなにメジャーじゃない?、そういや海産物の本場香港でも、実は海藻って食べないですね?!食材として売られてる、料理に使われてるの、見たことないような? 地中海・イギリス・南米の一部でも食されていますがやはり炭水化物と組み合わせるスタイル、て感じですね。ペーストにしてパンに塗ったり、フリッターに混ぜ込んだり。 韓国のわかめスープは唯一取り入れられそうだったのですが、それで汁物にしちゃうと他の具が入れられなくなっちゃうので・・・海藻とワンプレート、ワンボウルレシピってなかなか相性が難しいですね。めんどくさがりだから一皿で全て済ませたいタイプ(^-^; 何故海藻を食べようと思ったのかというと、もし