合わなかったサプリメントたち

一年ちょっとの間、いろいろとサプリメントを飲んできた中で、どうしても飲めないものがあることも分かってきました。


断トツ一位はナイアシンですね(笑)もう100㎎でもダメです、肝臓がムカムカしてしばらく立ち直れません、、、

原因も分かってはいて、おそらく自分は低メチレーションタイプだからなんですね。ナイアシンで良くなるタイプの精神疾患はメチレーション過剰が原因なので、真逆の対策が必要だったのでした・・・ここにたどり着くまでに10か月くらいかかりました(笑)


レシチンもだめでした、これももう肝臓がやられて瞼がボコボコに腫れて立ち上がれなくます(笑)

七年前からの卵アレルギーはずっと継続してると思うのですが(食べてないから分からない笑)、それまでは毎日欠かさず食べていて、肉は食べずとも卵だけは食べていたので、その間グルテンでやられた腸で吸収していたものは、全てアレルゲンになってる可能性はあります。レシチンが多い食材と言えば卵なので、そのへんが原因になってるのかなー?と推測していますが・・・


グルタミンも、飲むと何だか悪いことばかり起こる(自分の身体に、ではなく、周りの人の態度とか、思わぬアクシデントとか・・・まあオカルトだと思って下さい笑)感じで止めたのですが、脳内物質のバランス云々で合わない人もいるみたいですね。たぶん自分はそうなんでしょう。詳しく突き詰めるまでもなく、合わないという事実は分かったので詳細は忘れましたが(笑)


コリンも、イライラしやすくなったり、被害妄想や恐怖感が出てきたりしたので止めました。こちらも詳しくは調べてませんが(笑)、低メチレーションタイプはコリンはあまりよろしくないようです。


あとはまさかの、高たんぱく食実践者のマストアイテムであるはずのホエイプロテインですね(笑)ほんとうにダメなんです、、、

なんか、人形みたいな味がするし(笑)なんというんでしょうね?プラスチックだかセルロイドだかわかりませんが、すごく工業的な風味が、、、

あとは乳製品ってのもありますねーやはり。どうしても、元がそれかと思うと拒否感が強くて・・・カゼインさえ無ければ大丈夫なのでは?と思いましたが、乳糖も不耐症があるわけじゃないので添加物程度なら許容出来るし(糖質であるという観点では、やはり歓迎は出来ませんが)、でもやっぱり何かが許せないみたいです(^-^;バターも何故かダメでしたからね、、、私の乳製品不耐症は、カゼインだけが原因ではないのかもしれません。

他の素材のプロテインは試してすらいませんが(^-^;、試す価値もないかなと思います、カゼインは私にとっては毒物だし、大豆とかその他植物性のものは、あまり良い噂は聞きませんしね・・・

幸い肉がいくらでも入る食い意地の張ったお腹なので(^-^;、タンパク質は純粋に肉から摂取しています。日常的に摂取するのは必ず圧力鍋で加水分解したもの、という条件付きですが・・・


あと、特に無理してサプリで飲む必要性を感じなかったのは、コラーゲンですかね。最初に飲んだ時肝臓がムカムカするのが分かったので止めたのですが(^-^;、毎日食べてるボーンブロスなんてコラーゲンの塊なわけで、コラーゲン自体がダメなわけではないはずなんですが・・・

グルタミンだって、ボーンブロスには豊富に含まれているはずなんですが、サプリになると何だかだめなんですよねえ不思議。

それを言ってしまえばホエイプロテインだってタンパク質の粉なんだから、肉が食えるならダメなはずがない、と論理的には思えますが、現実は何故かダメです。どうしてなんでしょうね(笑)


今後しばらくの課題は、タンパク質ビタミンミネラル以外に、何か有用なものが食材には含まれているのではないか?含まれているとしたらそれは何?ということですかね・・・

コメント

このブログの人気の投稿

お久しぶり

ビタミンD

引っ越し報告