観た映画いろいろ

いろいろ観てるのですが長い感想が書けない(笑)なので短文でまとめていくつか。


『47RONIN』(2013・アメリカ)

劇場でも観て、FOXで放送されたのを何年か前に観て、また放送されていたのでまた観ました。

特に日本人からすると賛否両論、どちらかというと批判のほうが多そうだし実際そうだったみたいですが、日本文化がーとかリアリティがーとかいうのを抜きにして、異世界ファンタジーとして捉えれば違和感は無いと思います。

ただ完全な空想・創作として切り捨てられない諸々が隠されていますので(脚本書いた人はかなり日本というか東洋のオカルトについては調査してるんじゃないでしょうか。そこをもっと見たかった笑)、折に触れじっくり観たい作品です・・・





『レディ・ガイ』(2017・アメリカ)

シガーニー・ウィーバー演じる女版レクター博士みたいな医者に性転換手術を施され、男性から女性になってしまった殺し屋をミシェル・ロドリゲスが演じるという、何ともマニアックな作品です(^-^;

男性パートも女性パートもどちらもミシェル・ロドリゲスが演じていますが、あれだけ迫力があってカッコいいミシェル・ロドリゲスでも、やはり男性にしては線が細すぎるのが分かってしまいますね(^-^;

ハイクラスな教養の塊で冷徹非道で狂気じみた医者は、物語のキャラクターとしてはとても魅力的でした。もちろん現実にいたら嫌だけど(^-^;





『ボーン・アイデンティティー』(2002・アメリカ)

安心して見られるザ・ハリウッド製エンターテインメントといった趣ですが、続編が沢山あるので、やや物足りなかった点はそこで補完されるのでしょうか?





『ネオン・デーモン』(2016・フランス/デンマーク/アメリカ)

これは言われているような作品ではなかったですね・・・全然違いました(笑)そういうの(いわゆる「女の嫉妬」とか)期待して見たら呆気に取られると思います。

安易なシンボリズム、薄っぺらい暗喩をこじつけても解釈出来ません。
多分アトランティス文明から勉強し直さないと理解出来ないでしょう・・・またやることが増えた(笑)まあ、あまり「好きな作品」ではなかったので(私はもっとどんちゃん騒ぎの明るい派手な映画が好きなんです笑)、多分何か別のモチベーションで勉強したときに理解出来そうです(笑)

現時点で思ったのは、「美」を備えた者は、供物になるか神になるか?の二択なのかなということでした。漢字の成り立ちに限って言うと、「美」=「大」きな「羊」、完全に「供物」の意味だったんですよね・・・


コメント

このブログの人気の投稿

お久しぶり

ビタミンD

引っ越し報告